ページ

2012年12月14日金曜日

新春の京都で「おかいさん」が欠かせないわけって ?

Hirokoです。

京都の人は(もちろん私も含めてですが)、言葉に "さん" をつける人
多いと思います。
お正月に食べる、お粥のことも「おかいさん」といいます。これ、普通と
思っていました。^^;

とりわけ、お正月のおかいさんは、邪気を払い、万病を除くとされ、
京都人には欠かせない一品です。

正月七日に、春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ)を使った七草粥を食べて無病息災を祈る風習も、
京都ではじまったといわれます。

その昔、宮中では、正月の初子(正月最初の子のこと)に野遊びをして
若菜を摘み、七種の新菜を吸い物にして天皇に献上したそうです。

ここから、正月に若菜をとれば、健康に一年を過ごせるという俗信が
生まれ、七草粥の風習のルーツになったというわけです。

現在でも、正月七日になると、春日神社、八坂神社、北野天満宮、
貴船神社など、京都の随所で「若菜祭」がおこなわれています。

このへんからも、おかいさんと京都文化の結びつきがうかがえると、
思います。

このほか、京都人にとっては、一月十五日の小正月に食べる「あずの
おかいさん」もおなじみのもの。

「あずのおかいさん」は、やわらかく煮た小豆を、お餅と一緒に白粥の
中に入れた小豆粥のことです。

小豆には角がないことから、古来、縁起のいい料理と考えられてきま
した。

平安時代に書かれた『土佐日記』 にも、「十五日。今日、小豆粥煮ず、
口惜し」となどと記されています。

そのようなわけで、この縁起のいい小豆粥をお供えして、無病息災を
祈願する催しが、京都の各地で開かれています。

北野天満宮、上賀茂神社、下鴨神社のお粥祭のほか、妙心寺の

東林院では、小豆粥を境内の木々に供える散飯式がおこなわれます。

また、八坂神社では、一月十四日に、桃の枝でつくった粥枝のお守り
が参拝客に授けられます。

家庭でつくる小豆粥をこの枝でかき回し、翌十五日に神前に供えると、
一年を過ごせるといわれているとか。

このように、新春の京都では、「おかいさん」の湯気がゆらゆらと、
あちこちで立ち上がる、というわけです。




小豆粥 -禅寺に伝わる精進料理-


 


東林院では「小豆粥散飯式」が行われます。
これは1年の邪気を祓うもので、読経のなか小豆粥を少量とりわけ境内の
木々にお供えします。
参加者には梅湯茶札、小豆粥、精進料理、無病息災・家内安全の 御守り
(大般若札)が授与され希望者には千両の庭で取れた千両の種がお年玉と
していただけるそうです。
限定) 

場所:妙心寺東林院(右京区花 園)
期間:1/15〜/31(※毎年同じ日程です) 予約不要
時間:11〜15時
料金:3700円(梅湯茶礼、小豆粥の精進料理他)
アクセス:JR嵯峨野線「花園」駅、または京福電車北野線
「妙心寺」駅






上賀茂神社の御粥神事

 野菜果物とともに小豆粥を神前に供え
国家国民の安泰を祈願します。
中門から見せて頂けます。

場所:上賀茂神社(北区上賀茂)
日時:1/15(※毎年同じ日程です)、10時〜
アクセス:地下鉄「北大路」駅より 市バス北3
「御薗口町」







下鴨神社の御粥祭

小豆粥、大豆粥を神前に供え国家国民の安泰を
祈願。
11時頃からお粥が参拝者に接待(有料)されます。
どうぞお早めに。

場所:下鴨神社(左京区下鴨)
日時:1/15(※毎年同じ日程です)、10時〜
アクセス:市バス4、205「下鴨神社前」駅







七草粥 -体をいたわる生活の知恵-

七草粥
もともと宮中では正月初子の日、天皇の食事をつくる
「内膳司」がその年の七種の新菜をお吸い物として
献上していました。この若菜が万病を防ぐとされてお り、
その後正月七日の七草粥の風習になったとされます。

年末年始の暴飲暴食を
いたわり、不足しているビタミンを補うことができる鎌倉時代
からの生活の知恵 なのです。 

  










御香宮神社の七草 粥の振る舞い
江戸時代より、七草を神前に供え”七草神事“を行ってきた当神社には、
毎年、無病息災を願って多くの人々が行列を作ります。

場所:御香宮神社
日時:1/7(※毎年同じ日程です)
アクセス:近鉄京都線「桃山御陵前」駅





 西院・春日神社の若菜節句祭
春の七草をお供えし、参拝者にも七草粥がふるまわれます。
また、この日に白馬を見ると健康に暮らせるという言い伝えにより、
「白馬(あおうま)飾り」が公開されます。風邪、中風除けの勝栗守りが
授与されます。

場所:春日神社
日時:1/7(※毎年同じ日程です)
アクセス:市バス205「西大路四条」


0 件のコメント:

コメントを投稿